休日らしい休み方。

『模範的(?)休み』 な1日でした。


14時より、祖母と上の弟(定期テスト中)を連れて、大洲へ。
取り敢えずTSUTAYAへ行き、やっぱりレンタル半額なのを良いことに、弟が何やらワンサカと借りて参りました。
その間、私と祖母は、都会(他地域)へ行くことについて、怖いだの怖くないだの、交通手段は何が良いだの…討論しておりました。
祖母は、よそへ行くのは絶対イヤらしいんですけどね。
私はむしろ、他の地域の方が、私を知っている人がいないところの方が、リセットする意味で気が楽で良いと思います。


さて、そんなこんなで。
次に向かいましたのは、久々の 「臥龍の湯」。
今日は岩盤浴はしませんでしたが。
私は歩行浴で歩き回り過ぎて、目が回る+湯あたりで気持ちが悪くなりました。
…すぐにのぼせて(方言?)気分が悪くなるもんで、温泉にゆっくり浸かっていられない体質です…(涙)
特に温泉って言ったら、元が熱いので、お湯に浸かっていられるのは10秒程ですね。
そして、その5倍以上の時間を、露天の寒空の下で休憩せねばなりません。
――だから、銀河鉄道物語ベガ小隊のホセなんか、羨ましいな…。


お風呂でさっぱり+温まったら、今度はショッピングへ。
近くではないのですが、祖母のご指名でバリューに行きました。
気持ちの悪さが取れたら、空腹で空腹で…。
食料品の並ぶ中を見て回るのは、非常に酷でしたよ。
取り敢えず、定番のイチゴ・オレで空腹を誤魔化し…
しようとしたら、祖母からの差し入れが。


やってみてください。
バナナを食べながら、イチゴ・オレを飲んでみる。
――すっごいです。
想像以上です。
是非、ブルース・J・スピード氏に勧めたいものです。


以上、リフレッシュ&初体験の、充実した1日でした。