本とネットアニメ

今日図書館で借りてきた本は、「ブラック・ジャック画集」です。挿絵が沢山。
私は「過ぎ去りし一瞬」の、BJ先生が砂時計に手を置いている挿絵が好きです。
「100円入れたらメスが矢のように貴方を八つ裂きにします。1000円入れたら縫い合わせます」のカットには笑いました、さすがに。――入れてみたい…100円を!
あと、手術で『200円』の札が付いたソーセージの連なったみたいなものが出てきて、「?」になっているBJ先生も、ウケました(笑)


ネットアニメはネットアニメで、「刻印」を見ました。
若い頃のBJ先生の見てはいけない表情を見てしまいました…。雰囲気違い過ぎ!
それから、あのBJ先生が爆破されるシーン。どうなるのかと思ってみていましたら…
爆破されずに済みました。直前に音を聞いて気が付き、バッグを放り投げて。
あの瞬間のBJ先生…かっこよすぎ…(*/∇\*)
気が付いた瞬間の目。放り投げる姿。そして、後ろで爆発が起こり爆風で飛ばされる瞬間の表情。
はぁぁ〜…ため息出ます。
「ときには真珠のように」も見ました。
幼い頃のBJ先生…いえ、間黒男ちゃん、もぅめっちゃ可愛い!!
あんな可愛らしい笑顔を見せられたら…母性本能くすぐられますよ誰だって!
…でも、自分の不甲斐なさを思い知ったのは……泣けなかったんです、ラスト。
私には、「恩師」だと言える恩師がいないからなのでしょうか。
そんな自分が情けなかったです…とても。
本間丈太郎先生は、青野武さんですね。声で…分かりますね。
BJ先生も、涙を見せる時は男らしく男泣きして欲しいです。