年末のクソ忙しい時。

やっと、せんべい布団でなく、お気に入りの柔らかく気持ち良いベッドで眠りました。
お昼くらいまで眠り、母がカーテンの掃除をする音で起き出して、昼食を食べ、大掃除をどうしようか迷っていました。
2時くらいから、母が今年最後の『買出し』に行くというので、ついて行き、祖母も上の弟も一緒に、大洲へ向かいました。
この時期、『買い物』ではないですね、『買出し』なんですね。
今年は母が、31日まで仕事があるとかで、おせち料理は注文するだとか言っていた筈ですが。やっぱり、作るみたいです。
「おせち」で先ず思い出すのが、栗きんとんなわけで。栗きんとんが楽しみ!
母が作る栗きんとんは、美味しいんですよ〜。スイートポテトみたいで!


で。大洲に行ったは良いですが、人多いです。駐車も大変な状態でした。
初めにオズ・メッセに行って、お酒とお歳暮(のお酒)を買って、先月出来たマルナカへ行って。
母と祖母が買い物をしている間、弟と私はダイナマイトに行って、店頭に置いてあるPCでゲームをしたり設定を変えたりデスクトップを変えたりして、弟はスピーカーの追加を買って、マルナカへ戻り。
母と祖母と合流して、母がマルナカでは気に食わないと、またオズ・メッセへ行って買い物をしました。
おせちに入れる羊羹等、お菓子類をああだこうだ言い合いながら。
合計、1万円を軽く超え、母はぼやいておりました。


帰宅後、少々梃子摺りながら買って来たものを冷蔵庫に入れ、実習の道具たちの片付けをしました。
部屋の掃除をしないと…すさまじいです。
掃除をしても、弟たちがまたばっさばさにするんですが。


夜、年賀状を少しだけ書きました。宛名だけ。
誰に出すかを決めてからでないと、裏面は書けません。
1人1人に、コメントは違いますから…。
明日は餅つきをするらしいですが、年賀状を書く暇はあるのでしょうか。