出来ること、やること。

これほど、1日・1時間に計画を持って、自分なりに有意義に過ごしたことが、あっただろうか。


朝は7:30頃に起き、8:30から部活のある下の弟を車で送りました。
…というのも、その下の弟は、昨日の日曜日に日曜参観があり、今日が振り替えの休みのはずでした――が、部活がそれなりに厳しく、学校が休みでも、午前中のみに限って部活があったのです。
「迎えに来る。…頑張れよ」――そう言い残して、弟を送り出しました。


その後、一旦帰宅し、私自作の失敗して不味い寒天を食べながら、8:50頃に仕事に向かう母を見送り、1人になってから改めて朝食を摂りました。
そして、食事の後片付けをしてから、9:30までに家を出ました。


1人で、大洲へ。
10時過ぎに、ある目的の場所へ着けば良かったのですが、早過ぎました。
…でもま、朝早くからというのもなかなか、悪くもありませんでした。


目的の場所へ行く前に、他の用事を。
オズメッセの100均で少々買い物をし、明屋書店で、 「ブラック・ジャック 〜黒い医師〜」 というコミックと 「陰陽師読本」 という文庫本を買いました。
どちらも、サイドストーリーのようなものです。


さて、ようやっと時間が良い頃になり、目的の場所へ。
アクトピアに駐車場だけ借り、ハローワークへ行きました。
…そう、先日の面接、ダメでしたので。
今回、求人を久々に見回りましたが、目ぼしいものはなく。
範囲を広げて、八幡浜近辺の方まで手を伸ばしました。
そこで良さそうな求人を見付けましたので、応募しました。
――今度こそ、上手くいくと良いな。


そうこうしているうちに11:40頃になり、良い時間に。
大洲から一気に長浜へ車を飛ばし、約束通り下の弟を迎えに行きました。


これが、午前中の私の日程。
午後は陰陽師三昧。
無職なりに、良い日だったと思っていますが…何か?