陰陽師萌えっ娘に30の質問

またも、勝手に頂いてきました…ゴメンナサイ。
陰陽師萌えっ娘に30の質問です。


Q.01 映画『陰陽師』は何回見ましたか?
 映画でなら2回くらい…?
 ビデオで10回くらい…(笑)
 あとこれからDVD観ます(断言)


Q.02 映画『陰陽師』の関連本はどのくらい所持していますか?
 原作も入れるのでしょうか?
 原作は、現在のところ 『鉄輪』 , 『首』 以外全て持っています。
 関連本は持っていませんです…写真集、欲しいけれど。


Q.03 ブラウザのお気に入りの『陰陽師』フォルダにはいくつのサイトが登録されていますか?
 はぅっ…Σ( ̄□ ̄;)!! フォルダ分けしてない(汗)
 現在、20前後です。


Q.04 陰陽師グッズは何を買いましたか?
 DVDくらい…。
 でもいつか、晴明神社に行って、五芒星ネックレス買います。


Q.05 今回のCG、及び小道具ですごい!と思った点はどこですか?
 ① 五芒星の結界
 ② 泰山府君


Q.06 逆に、これはちょっと・・・と思った点は?
 ① 道尊の式神・ロボ鳥(笑)
 ② 生成り。 …ちょっと甘かったかなと(爆)
 ③ 道尊が、矢を額に押し込むところ。 顔が人形らしいのが分かり過ぎ。


Q.07 実は設定に関してツッコミ所萬斎(違)の今回の映画、あえてツッコむならどこ?
 生命の危険を伴う戦いを続ける晴明を目の前に… 「博雅、傍観か?」


Q.08 青音が食べた人魚の肉は、実は鮭ですか?明太子ですか?それとも?
 不味そう…プラス、青臭そうだった…。
 生の豚肉じゃないですか?


Q.09 蜜虫の配役を変えるなら誰が良いと思いますか?(プチ毒)
 いや、そんじょそこらの若いおなごに等、変えたくないです(猛毒)
 同じスピード内なら、島袋さんかなぁ…。


Q.10 晴明、博雅、道尊以外でお気に入りのキャラを一人あげるとすれば誰ですか?
 晴明,博雅――と来たら、萬斎様談 「ばか3人組」 の、蜜虫ちゃんでしょう。


Q.11 蜜虫のヒトがキョンキョンに勝っているのは、若さだけだと思いますか?
 …何故?
 蜜虫らしくて良かったじゃないですか。


Q.12 劇中で一番好きなセリフはなんですか?
 晴明 「そなたには、分からぬ」
 博雅 「おまえでも、泣くことがあるのか」
 実際には、博雅のセリフの方が好きです。


Q.13 あなたの中での晴明像を簡単に述べよ。
 限りなく人並み外れで、博雅という存在がなければ限りなく孤独。
 いつも、神秘性と、世間に対する冷たい目、強い信念を持っている。
 その時代に、生まれるべくして生まれた、天からの使者のような感じ…。


Q.14 あなたの中での博雅像を簡単に述べよ。
 どこまでも純粋で、人の持つ闇を知らない。
 子どもと大人、それぞれの良い面のみを持ち合わせた、奇跡の人。


Q.15 あなたの中での道尊像を簡単に述べよ。
 自分の野心に忠実な人間。
 ある種、漢らしいといえば、漢らしい…。


Q.16 あなたのベストカップリングを教えてください。
 博雅×晴明 です。


Q.17 どんなシチュエーションが萌えますか?
 痴話喧嘩のような、じゃれ合い。


Q.18 お互いにどんなところに惹かれ合っているのだと思いますか?
 運命。
 互いに、 「良い漢」 であると認め合えるところ。


Q.19 リバ可ですか?
 NO.


Q.20 あり得ないと思うカップリングを教えてください。
 晴明攻めは全て。
 あと、真葛関係。


Q.21 小説「陰陽師」では「ばか」というセリフにかなり萌えたのに、映画版では出てこなくてガッカリしました。
 あぁ…あったかも。
 ラストの絡みで一言、欲しかったですね。


Q.22 映画で一番の萌えポイントはどこですか?
 博雅 「おれは覚えておるぞ」
 …と、その直後の、晴明にはほぼありえない晴明の表情。


Q.23 ナマモノはどう思いますか?
 失礼にあたらないのかな…と。
 でも、萬斎様受けならOK.


Q.24 晴明ゆかりの地を訪れたことはありますか?あるならどこですか?ないならどこに行きたいですか?
 晴明神社,一条戻橋,晴明墓所――くらいは、行きたいです。


Q.25 一条戻橋に行ったら、何とつぶやきたいですか?
 もちろん。
 「おるかな晴明」 を、連呼する。


Q.26 「野村晴明」「伊藤博雅」などと口走ることは日常茶飯事ですか?
 ドラマ 『海猿』 観ながら 「博雅ぁぁ!」 と悶えました。
 口走るまでは行かないかな…。


Q.27 『陰陽師ときがたり絵巻』19ページを見て、「役者公認だ!」と喜び、思わず舞ってしまいましたか?
 観てないのです。
 でも、 『陰陽師Ⅱ』 のDVDの特典メイキング映像を観た時、 「やっぱりそうか!」 …と、むしろ安心しました(何故?笑)


Q.28 『陰陽師』にハマって失ったものはなんですか?
 …お金?
 それから、 『陰陽師Ⅱ』 のDVDに初回限定で付いていた、五芒星根付を、ネックレスにしていたのに、何処かで落ちてしまいました_| ̄|○


Q.29 逆に得たものはなんですか?
 ① 怪しげな呪。
 ② に対する愛着(笑)
 ③ 少々の、平安時代の知識。


Q.30 最後に、映画『陰陽師』に対する愛をぶちまけちゃってくださいな☆
 狩衣を着てみたい…!!
 いつか必ず、京都行きます。
 中学生の修学旅行の頃、 『陰陽師』 を知らなかった自分に罪悪感。
 萬斎様&英明様、+今井絵理子さん、いつまでも!!