To do 管理

初の、To do管理をしましたよ。
さすが、やることは色々あるものですね…。


朝10時、良い具合の時間帯に、会社から、荷物送付先の連絡が入りました。
今まで携帯に掛かって来ていたのに、今回は家電でしたよ。


眠かったですがそのまま起き、今日の行動を開始します。
先ずは、何はともあれ荷造り。
以前の単身赴任騒動で作りかけていた荷物が残っていましたので、その中から更にセレクトしてちょっと手直し・確認するだけでした。
衣類の荷は午前中に出来ました。
もう1つ、生活用品類も折角ですので使おうと、色々詰め込んでいましたら、食器やらなんやらで結構重くなってしまいました。


そうこうしていると11:30。
母が帰ってきます。
今日が最後…私の好きないつものスパゲッティーを作りました。
ソースが気持ち悪いとかで、なんだか母には受けが良くなかったみたいです。


…さて、午後。
自分1人では到底持てない荷物をどうやって送ろうかと、結構な時間考えました。
頑張って店舗まで持ち込めば、100円お得になりますし…。
そしてさらに、出来るだけ早く送っておきたいし。
考えて考えて、ネットで料金の目安を調べて、大きい荷物送付可能なクロネコヤマトさんを選び、集荷に来て頂けるようネット予約しておきました。


そして、母と外出しました。
郵便局で引っ越し用の費用を引き出し、母に頼まれていた用事を済ませていると、予想外の事態発生。
記載がいっぱいになった通帳の更新をする、ただそれだけなのに、郵便番号の登録が違うとか何とかで、エラー、エラー、そしてエラー。
結構な時間が掛かりました。
その間、母は、一緒に行く祖母を迎えに行き、更に別な用事をしていて、なかなか次に進めませんでした。


やっとこさ用事を済ませると、本来の目的の、大洲へ買い物に行きました。
先ず、入院している伯父の病院へ、入院費用&洗濯物を持って行き、明屋書店にちょっとだけ寄って、その近くのマルナカで買い物。
今回、持って行くものはどうしようかと見回っていましたが、荷物がどんどん多くなるだけなので止めておきました。


そして最後に、祖母ご希望のメディコ21に行って、安いコスメ等買ってみました。
今日は5倍ポイントセールで、祖母の分も私のカードでレジを通したので、それだけで大分ポイントが貯まり、ホクホクです(笑)


帰宅後、汗だくになりながら荷造りを完成させ、指定通りに集荷に来てくださったヤマトさんに荷物を託したら、次は持参品の荷造りです。
バッグが旅行用にしてもあまり大きくはなく、持って行きたいものが入り切らずに、とても苦労しました。
実は未だ、完全には終えていません。
ラストスパート、上手く荷が纏まるか、カナリ心配です…(汗)


さて、明日からどういう生活になるんでしょうか、期待と不安です。


…というわけで、就職&1人暮らしのため、しばらくPCを離れます。
気が向いたら携帯で来ます。
今後もよろしくしてやってくださいまし。
皆様、さんくす!