気にし過ぎる

――『人の目』。
1人1人の態度を、過敏に感じ取ってしまう今日この頃です。
おかげさまで、今の自分のグループがやりにくくて仕方ありません。
今日明けた夜勤は、同じグループの人は殆ど居なくて、他のグループの中に入って気楽でとても良かったです。
プラマイゼロでお互い付き合えますから。


それに、グループの中に生まれてしまった固定観念は面白くありません。
「この人は、あの人とペアであの工程をさせたら良い」 というような。
大好きなあの先輩とならともかく、今となってはその先輩は居ない……だから、他の誰と固定されても、嫌なのです。
他のグループが一緒なら、お互いの得手不得手・可能不可能を良く知りませんから、固定にはなりませんよね。
私のいつも願う工程は、1人で出来る肯定。
しかしその枠は5〜6人と少なく、しかも初めての人がさせられやすいので、殆どその工程に私がいける時は…ありません。
もちろん、固定観念の出来てしまった自分のグループでは、先ず無理でしょう。
でも、他のグループが一緒なら、もしかしたらその可能性もあり得るかも知れない…その僅かな望みがあるから。
――私は、他のグループの人たちに囲まれている方が、良い。


5日続いた夜勤の明けに、寝ずに漫画喫茶……眠い…。
皆様、最近かなり冷え込んでますが、お体にお気を付けて。
また、お会いしましょう。