午前は良い良い、午後は……。

今日は水曜日ですね?
1,2時間目は、好きな先生の授業。ほぼお話しを聞くだけというやつで、今日はテスト返し,テスト解答と、電動車椅子試乗会でした。
テストは合格でした。裏面に先生へのコメントを書く部分があり、欄いっぱいにつらつらと書いておりましたら、なんと26点も頂けました。
テスト返し,テスト解答は良いとして、何故、次に電動車椅子が…?
――その答えは、私のテストの解答にありました。
先生へのコメントを書く欄に、「電動車椅子に乗ってみたい」と書いていたのは、私です。
それに対して先生がお返事をくださっていて、「乗ったことない?なら持って行こうかな」と。
…冗談だと思っていましたが。
まさか本当に、持ってきてくださるとは…。
おかげさまで、休み時間を使って、電動車椅子を堪能することが出来ました。
ありがとうございます、先生!
 P.S. なんとその先生は、壊れていた電動車椅子を自分で仕立て直しました。


午前の3時間目は、医学。
最近妙に医学に興味が出てきた私は、講師の先生に色々質問したくてたまらないのですが、またも出来ずに終わりました ○| ̄|_
その割りに、ビデオ鑑賞の時は、近くの人たちが話しかけてきて、まともにビデオを見られませんでした ○| ̄|_


午後は、昨日の講演のレポート作文作成。
分科会・全体会それぞれ、3枚ずつという量。
なかなかはかどらず、結局17時くらいまでかかり、なんだかんだで18時の汽車に乗れず、結局最終の汽車になってしまいました ○| ̄|_
作文6枚+アンケート+国試対策練習問題・両面1枚……頭がどうにかなるところでした。