返信

パイザさんへ。
またコメントありがとうございます。
度々長文を残してくださって、嬉しいです。
介護に関しては、私は、 『介護は家族がする、に越したことはない』 と、思っています。
利用者さんも、自分の家族がやはり1番安心しますし、1対1で接することが出来て、同じ目線でのコミュニケーションが取れます。
また、流れ作業になることがありません。
そして、介護者も、 『利用者さんのことを考えた介護』 が出来ますから。
施設で介護させて頂く時、私は、 『利用者さんが自分だったらどう思うか』 , 『利用者さんが自分の家族なら、どうか』 を考えて行動します。
それこそが、介護させて頂く上で最も大切な点だと、私は、専門学校での3度の施設実習で学びました。
今、仕事中ふと私の頭をよぎるのは、 『専門学校で2年間学んできたことが、この施設で活きるのだろうか?』 という不安です。
私の中で答えは出ています。 NO、です。
私は、自分を、自分の考えを活かせる社会に出たい。
まだまだ勉強したい。
こんなところで留まるつもりは、さらさらありませんのでね。

長文になってしまいました。
リンクの件は、こんなブログでよろしければ、喜んで。
食べ過ぎには、くれぐれもご注意くださいね(笑)
またいらしてくださいな。
今後もよろしくお願いしますm(._ .)m