温泉

湯治は今も続けています。
今日は、祖母と上の弟と3人で、温泉に行く予定を実行しました。


14時に大洲に着く弟を駅で待ち、拾った後、祖母が銀行に用事があるとのことで、15時に間に合うように銀行へ行きました。
窓口が閉まる間際の銀行は、人がいっぱい。
加えて、駐車場が広くなく、車を停める場所がなくて大変苦労しました。


その後、私の用事で、近くのアクトピアへ。
6月が誕生月だった私は、誕生月いっぱい使える、アクトピア内専門店街の特別クーポンを、未だ使っていませんでした。
今日がその、使える最後の日でした。
目ぼしそうなところ,入店だけで特典のあるところ等、5〜6店ほどを、勇気を出して巡ってみました。
タダホテル食パン1本貰える…というのは、本当にオイシかったです(笑)


アクトピアを後にし、本来の目的・温泉へ。
もう殆ど常連と化しました、 「臥龍(がりゅう)の湯」 です。
岩盤浴に行ってきました。
今日は気分が悪くなることもなく、充分に楽しめました。
岩盤浴の後の入浴は、人が非常に少なく、露天風呂&歩行浴を独占して、目いっぱい楽しむことが出来ました(^-^)b


さっぱりして温泉を後にし、帰路の途中にあるオズメッセへ。
最近は色々とセールをしていて、セール品ばかり色々買いました。


…とはいえ、今日も本当に暑い。
折角温泉に入ってサッパリしたのは良いですが、この暑く 『むうとした空気』 で、じわりじわりと汗が。
……非常に、なんとも気分の悪いことです。