近場でゴメンネ2

今日は、松山を抜け、高速で新居浜へ。


その車内も、飽きさせない工夫がなされています。
我が家の旅行は、殆ど車なのですが、移動中は音楽をずっと流しています。
それも、ただの音楽ではありません。
夏休みなら上半期、冬休み(年明け限定)なら年間の、オリコンベスト100のカウントダウン
今回は、近場なのもあり、2005年オリコン上半期ベスト30のカウントダウンでした。
これが、上の弟の、何日もかけて仕上げる大きな仕事なのです。


新居浜にはいとこの家があります。
しかし、みんな仕事中なので、寄らず、新居浜のイオンに行きました。
弟2人を、その隣のリーガロイヤルホテルのプールに行かせて、私と両親はイオンで買い物。
フードコートで珍しく美味しいクレープを食べ、衣料品を見て回りました。
その後、食料品の買い物をし、弟2人と合流し、私はイオンカードを作り、13時頃にまたフードコートで昼食。
そして、美味しかったからとクレープをテイクアウトで買って帰りました。


今回、新居浜のイオンを色々楽しみましたが…マジに気に入りました。
だから、近所にイオンなんてないのにイオンカードを作ったわけです。
松山のイオンはダメポですけどね。
新居浜のイオンは大きいし、テナントもイオン自体も充実していて良いです。
あれなら、1日居られますね。
松山のイオンはダメポですけどね。


帰路で、石鎚山ハイウェイオアシスに新しく出来た温泉に寄りました。
真っ紫の湯にはちょっと引きましたね…。
でも入ってみると、ラベンダーっぽい香りがしたように思います。


そして、みんな疲れ、その後は何処にも寄らず帰りました。
車内でも、運転している父以外は、みんな少なくともうつらうつらしていました。
母と下の弟なんか、大洲まで爆睡していました。
私もうつらうつらしかけていたのですが…。
車内でカウントダウンしているオリコン上位の曲・アンダーグラフの 『ツバサ』 で目が覚め、以降歌いまくっておりました。
さらにカウントダウンが進むと、10位だったにも関わらずPCの音楽ファイルの不都合でCDに落とせず、流されなかった 『月光花』 の代わりに何故か入れられた 恋のマイアヒ』 を歌いながら、寝ているヤシの寝顔を写真に撮って爆笑しておりました。


結局、家に着くまでにカウントダウンが終わらず、可哀想に2位〜4位はフルコーラス聴けずに1番までで飛ばされてしまいましたが…。


ま、そんなこんなで、とても疲れましたが楽しかったです。