祖母の付き添い。

今日は、本当はダブルブッキングでした。
祖母が、13:30から、病院の予約があって私が付き添う予定だったのです。
面接が13:00からでした。
結局、面接は長引き、40分ほど掛かったのですが…。
しかし、万事首尾良く進みました。
何故かと申しますと…。


雨の日は、外の仕事の父は休みであることが多いです。
今日も然り。
父が、祖母の付き添いをしてくれました。


初めは予定通り、 「昼食を用意するから」 と言ってくれた祖母の家で昼食を摂り、父・祖母とは別の車で面接に向かい、終了後直ぐに病院へ向かいました。


祖母の付き添いというのは、もう直ぐ祖母が受ける目の手術の、説明を聞くため。
簡単な手術なのですが、祖母本人は初めての経験ということで、結構不安がっています。
先生のお話で、易しく詳しいインフォームド・コンセントと、二次感染への注意を心がけることを伺いました。
しかし、結構待ち時間が掛かりました。


診察や説明自体が終わってから約30分後、やっと病院を後にし、疲れたので気分転換等も兼ねて、ドラッグストアでちょっと買い物をしました。
その後、祖母が服薬中の薬が手術に影響するとか何とかで、その薬をくださった病院によって説明を受けてきました。


今日は、自分のためではない行動が出来たようで、何だか良かったと思います。