久々のドライブ。

久しぶりに、1人で大洲へドライブしました。
やっぱり良いですね…自分の車は。
居心地が良いというか、自分が 『存在』 している感じです。


今朝は7:40頃に叩き起こされ、下の弟の忘れ物を学校へ届けに行きました。
私の母校…ですが、今となっては、私のお世話になった先生方は誰もいません。
哀しいことです、転任ですね。
受け付けで対応して頂いた先生も、何処となく怖かった…。


さて、しつこいようですが、この数日間環境が変わっていた私は、休みらしく満足出来るほど寝られてはいませんでした。
就寝が遅いのも問題なのですが。
いくらなんでも、今朝は早過ぎるだろ…
というわけで、10時頃2度寝です。
14時頃目を覚まし、1時間ほどボーっと考え事をして、やっと起きて、何故か残してあった洗濯物を干し、そしてやっと、ドライブへ。
まぁ大したことはしていないのですが。


TSUTAYAで 「銀河鉄道物語」 の自分が好きな話が入っているもののみをセレクトし、レンタル半額なのを良いことに、3本ビデオを借りてきました。
取り敢えず、大好きな19話 「静謐の刻」 と、環境変化のせいで(しつこい)先日観られなかった最終話 「命のこだま」 そしてカナリ迷って、でもやっぱりこれ! …と、選びましたのが 「慕情」
「運命列車」 とか 「セクサロイド」 も非常に気になったんですけどねー。
……やっぱり、バルジ隊長でしょ。


その後、お昼を食べていなかったのでマックへ。
初めての100円マック利用です。
クーポン貰って来ちゃってちょっとラッキーな感じです。
店内で食べていますと…
ドライブスルーのお客さんに対応する、店員さんたちの声が聞こえてきます。
お客さんは色々迷い、質問してきているのでしょう。
…その中で。
「バジルって何?」
お客さんの声は聞こえませんが、店員さんが他の店員さんに質問したのです。
聞かれた他の店員さんも、返答に困って…。
「スパイスじゃない?」
…えぇぇぇーーっ!?
結局、 『バジルはスパイス』 ということになってしまいました。
…まぁ、確かに最近は粉末でスパイスとして出たりしてるのでしょうけど…。
――バジルは、ハーブです。
――しかも、結構有名な。
何回、店員さんに言いに行こうかと迷ったことか…。
聞いたお客もお客だ…orz


すいませんが、今の私は 『バジル』 という言葉にも反応します。
『バジリコ』 と言われても反応しそうですが。
ついでに、タイピングが 『バジル』 と打とうとして 『バルジ』 になりそうになるのは、デフォルトです。
ので、もし間違えていてもデフォルトです。


ビデオの感想も、近いうちに書かなくちゃ…です。
色々やられましたよ。
特に、バルジ×カタリナに…。
そして、バルジ隊長の 「みんなで混浴をしよう」 に…。