お久しぶり。

いやはや、ケータイがあるというのに随分お久しぶりなブログ更新です。
やっぱり何だかんだで、ケータイで長文打つのは面倒この上ないです。
折角アレを入手しているのに意味ないゼ!(笑)
今日は週末ってワケで、少々気分が良いので、珍しくブログ更新に手を出してみることにした次第であります。


さてさて。
近況報告から。
最近私は、なんとか若さと体力面の波の良さだけで今のところ保っていますが、波が下がってくると即ダメになりそうなキワドイ位置にいます。


それというのも。
なんなんですかこの暑さ!!
寮の部屋にエアコンがないんですよ。
扇風機のみですよ。
2階ですよ入った瞬間ムワンですよ。
しかも扇風機、タイマー壊れちゃいましたよ。


そんなわけで、寝ている時も付けっ放しにせざるを得ない扇風機…。
そうです。
扇風機の風は身体に良くないのです。
ついでに、職場も扇風機ですorz
1日中、扇風機の風浴びまくり。
今はまだ大丈夫ですが、これからの夏、生命の危機並みにヤヴァイ事態に陥りそうです。
誰か、私にエアコンくれぇぇ!


次に、精神面について。
職場は、少人数のグループなだけあり、びっくりするくらい皆さん仲が良いです……一部を除いて。
約1名、問題のある人が居ましてねぇ。
自己中なところが強い上、気分次第な人で、上手くバランスを取りながら人と付き合うことが出来ない…我が道を往く人なんですけれども。
放っとけば良いんですが、悪いことにラインが一緒なんですよ…orz
しかも私の次。
スピードの関係で、度々手を出して…否、邪魔しに来るんですよねぇ。
しかも、一応相手が先輩だから文句言えないし…。
さらに悪いことには、先輩ぶり過ぎてテングっちゃってんですよね。
はっきり言って 「出来ない人間」 のくせに。


仮にLさんと呼びましょうか。
Lさん、いつも通り私の仕事に手を出して、製品の長さを計ってたんですよ。
2種類×2パターンの材料をそれぞれはめ込み、2本にして、それを1セットとして流すんですが。
Lさんが長さを計ってはめ込んだ製品…おかしい。
片方長さが合ってないんです。
ほんとに長さ計ってんの? 意味あんの!?
結局私が気付いて対処しましたよ。


その他の例。
違うロットの違う色の材料を勝手にはめ込んで、気付いて外そうとしていたけど外せず(今のところリーダーさんしか外せない)、諦めて放ったらかしにして、結局私が対処せねばならなくなったり。
違うラインの材料がこっちのラインの台車に乗っていて、その材料をそのラインの台車に乗せ変える時に、何故か自分のラインの材料を別ラインの台車に乗せ変えて、後で 「ないない」 と大騒ぎし、私が対処したり。
先が流れていないのにスピードを緩めず流し続けたり(私はそれに強引に巻き込まれる)。
私が流さないと出来ないのに、私が出来なくなるような場所に勝手に製品を置いて邪魔をしたり。
かと思えば、勝手に片付けて 「空いたから流せ」 と言ってみたり。


もうね、ヴァカかと。アフォかと。


頭を使えば出来ることなのに、知能指数が低過ぎてお話になりませんよ?


――とまぁ、こんな感じです。
レベルの低いヤツに合わせるのは大変ですよ。
こっちまでレベル落ちないように気を付けないと。