なんのこっちゃ。

皆様、かなりお久しぶりです、ラティスです。
まー色々ありまして…片付いてから更新したかったんですけどね、問題に問題が重なって、片付きそうもなかったんで、取り敢えずお久しぶりに更新してみます。


えぇと。
本当は今、こんなことするべきではありません。
何故って。
腱鞘炎ですよ腱鞘炎!
タイピングもマウス操作も痛いぞっと!!


仕事、頑張り過ぎちゃいましてね。
担当場所が変わったから、認めてもらおうと猛ダッシュで頑張ってたわけですよ。
しかし、そこで使う、ベッセルという名の機械――ドリルのような、俗に言うネジ回し――が、調子が悪過ぎましてね、ネジ(ビス)がちゃんと入らず、途中で止まってしまうんですよね。
良い加減ブチ切れて、社員さんに言って、新しいのにして貰ったんですけど…。
悪い期間が長過ぎた。
新しいのになっても、当時からの痛みは消えなかった。


何故痛いかって?
ベッセルを打つのには、力が要ります。
初めは強く、入りきる直前に力を抜くのがベスト。
でも、調子が悪いと、入りきるはずが途中で止まってしまう。
予測も付かない場所で急にパチンと止まってしまうのだから、自分が込めていた力は行き場を失い…そう、衝撃と共に、増幅されて、自らに返って来るのです。
1つ1つはそれほど気にならない衝撃でも、それが、1日500を超える数、積もり積もると…。
そりゃー右手も使い物にならなくなりますよ。
カバーしている左手にも負担がきますよ。


結果…。


両手首・両足首、腱鞘炎。
…というか、使い過ぎ。
4週間の加療を要す!


畜生! この稼ぎ時に!!
あの当時は、生産量が少なかった…のに、多くなった時に備えて頑張ってた。
今、かなり生産量が上がっていて、良い稼ぎ時なんですよね。
そうなった途端、このザマ。
出勤も出来ません。
ちょっとやってみたけど、初めの5セットでギブ_| ̄|○


まぁ、というわけで、毎日が日曜日生活ですよ。
暇なこと暇なこと…。
出勤したいのになぁ。
あー…手痛い。