居宅実習 最終日

終わり! 終わりだ!!
今日で、「実習」と名のつくものから離れることができます。
良いものでした…なにせ、普通ならレベルの厳しい居宅実習。3日間という少ない日数ですが、1日1日の実習終了の印を頂けないと、それは直接留年に繋がるのです。
小さなミスで、印を頂けず、以降の実習を拒否される…ということもあります。
しかし、さすがは恕○会のひま○り。
最終日の今日等、土曜日で担当の方がいないからと、今日の実習が始まる前にもう既に印が押してありました。…ラッキーかも。
今日もまた、午前の訪問先を終え、12:25に事務所に帰ったかと思ったら、午後からの訪問先が13:00からとのことで、12:40までの昼食休憩となりました。
急いだ割に、実は買い物援助があり、急がなくても済んだ…という、がっくりな始末でした。
今日は2件とも買い物援助があり、その度オズ・メッセに行きました。
午前に行った時は、買い物の合計金額が2,000円以上で卵を貰えるくじをやっていましたが、2,000円にあと少しで足りず、追加で何か買うわけにも行かず…非常に非常に残念でした。ヘルパーさんと、「残念だ」と言い合いながらでした。
午後に行った時は、13:00の時点で既に、そのくじはもうありませんでした。
実習終了後にも私は再度オズ・メッセに行き。1日に3回も、オズ・メッセ。
…すると、母・上の弟・祖母が丁度買い物に来ていました。
空腹・のどの渇きで、さんざん色々買って貰いました。


とにかく、実習終了お疲れ様でした!