実習

 居宅実習 最終日

終わり! 終わりだ!! 今日で、「実習」と名のつくものから離れることができます。 良いものでした…なにせ、普通ならレベルの厳しい居宅実習。3日間という少ない日数ですが、1日1日の実習終了の印を頂けないと、それは直接留年に繋がるのです。 小さなミ…

 居宅実習 2日目

今日の実習は、先ず買い物援助から始まりました。 ショッピングは楽しいとはいえ、人様からの頼まれ物を買うとなると、メーカー,値段,量,消費期限等、取りとめもなく迷うものです。 ヘルパーさんは、沢山のメーカーの並んでいる中からてきぱきと選ばれ、…

 居宅実習 初日

今日から居宅実習。 3日間とはいえ、初めての訪問介護は緊張です。 まさかね…恕○会に実習に行くとは思いませんでしたね。 あの、長浜ひま○りの運営母体、恕○会。 老人保健施設を2つ持っていながら、その入居者は全て、運営母体である大洲記○病院がかかり付…

 早く帰るよりも大切な…。

放課後、汽車の時間が迫っているにも関わらず、図書館で、「ブラック・ジャック」全集を4冊と、「ブラック・ジャック画集」を借りてきました。 そのために、結局汽車に乗り遅れ、夕食はラーメンで最終汽車になったのです。 しかし、明日から3日間、居宅実…

 終わった……。

もう、「良く頑張った」としか言いようがないです。 たった1人で、心の安らぎもなく、ずっとずっと緊張し続けて…。 施設を出た瞬間、歩き出した瞬間に私を襲ったものは、とめどない涙でした。 そこから見た夜景は…心に光を射すかのように感じられました。 …

 明日…!

いよいよ、明日が最終日です! 明日はどんな1日になるだろうか。明るいうちに、帰路に着くことは出来るのだろうか。反省会で何を言われるだろうか。午後はどういう指示を頂くだろうか。 不安と少しの希望を抱きながら。 早く帰りたい!!!! 今日、ケアプラン…

 悔しさ

実習もそろそろ終わりに近付いています。 1番心配なことは…最終日にある、最終反省会です。 カンファレンスが、先ず出来そうにありません。何故って…ケアプランの実践が未だ出来ていませんから。 しかし、担当の先生は理解のない上辺だけの人間ですから、諦…

 イヴ

今日は、施設で、クリスマス祝会がありました。キリスト教の施設ですから。 賛美歌とか手話とか、勉強になりました。 ティーパーティもありまして、ケーキ頂きました。 毎年、イヴは…珍しくご馳走が出て、その後は、ポケモン・シャンメリー飲みながらケーキ…

 暇

追加の実習が始まります。明日からなのですが、前泊なので今日の夜には施設に入らなくてはなりません。 準備もそこそこに、急いで家を出たのは良いんですが。 コート忘れました&早過ぎました(笑) 18:00までに着けば良いものを、14:30くらいに家を…